top of page
ING_32193_112495.jpg

​お知らせ

​新年のご挨拶

2025年1月6日

 明けましておめでとうございます。
 2025年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 街には活気が戻り、私たちの日常も以前のような明るさを取り戻しつつあります。昨年は多くの困難がありましたが、それを乗り越えて成長を遂げた皆様に心より敬意を表します。

 私たちサンシャインランゲージスクールは、「相互理解のための日本語教育」を通じて、国際相互理解の増進に貢献し、世界が一つとなる未来を創造することを使命としています。今年もその理念のもと、学生一人ひとりが夢を実現できるよう、全力でサポートしてまいります。

 本年も引き続き、皆様とともに成長し、新たな未来を築いていけるよう努力してまいります。2025年が皆様にとって幸多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

 

 2025年1月6日

 サンシャインランゲージスクール一同

​冬休みの注意事項

2024年12月20日

冬休みの予定と注意事項

一.冬休み

  • 期間:2024年12月21日(土)~2025年1月7日(火)

  • 授業日:2025年1月8日(水)

二.学校の年末年始休校期間

  • 休業期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

  • 証明書の発行が必要な場合は、事前に電話またはメッセージで予約の上、窓口にお越しください。
    ※ 自習室の開放時間:平日 9:00~17:00

三.注意事項

  1. 外出時は必ず在留カード、学生証、国民健康保険証を持ってください。

  2. 休暇中のアルバイトは、1週間40時間以内、1日8時間以内に制限されています。
    (必要に応じて学校から「休暇証明書」を発行可能です。)

  3. 日本を離れる予定がある場合、航空券を購入する前に学校へご連絡ください。

  4. 病気やけが(交通事故など)の場合は、119をおかけください。

  5. 被害(盗難、暴力犯罪、交通事故など)に遭った場合は、110へ通報してください。

  6. 災害(地震、台風、火災など)が発生した場合は、避難所へ避難してください。

​健康診断について

2024年7月30日

2024年7月31日(水)健康診断を行います。

場所:池袋保健所

日時:7/31 10:15-12:00 /13:45-15:30

参加者:2024年7月生

​やること:健康診断(レントゲン検査)

​注意事項:

  • 上半身には、湿布薬、エレキバン、ネックレス等は付けないで下さい。

  • 厚めのトレーナー、ラメ入り及びプリント入りの服装、ボタン付きのシャツ、ブラジャー等の金具のある下着は、身に着けないでください。

※保健所まで徒歩で行きます。

日本語スピーチコンテスト

2024年3月19日

2024年3月19日(火)学生日本語スピーチコンテストを開催しました。

今年のコンテストには、学生12名が出場し、中級部「感謝していること」上級部「出会い」をテーマにスピーチを競い合いました。

【受賞結果】

上級部優勝   タイトル:劉世棋

上級部準優勝  タイトル:沈逸凡

中級部優勝   タイトル:侯智軒

中級部準優勝  タイトル:乔竞烜

​2024年4月生在留資格全員交付

2024年2月21日

在留資格認定証明書は全員交付しました。

学生とエージェントの皆様

様々な手続き、準備等ありがとうございました。お疲れさまでした。

​2024年7月生は2月末までまだ募集中。

新年、明けましておめでとうございます

2024年1月4日

    2024年の年頭にあたりまして、謹んで新年のお慶びを申し上げます。

サンシャインランゲージスクールは学生にとって魅力ある進学に強い日本語学校づくりを推進し、今年から、当校の生徒たちの大学進学率を向上させる努力を一層強化いたします。

    皆様方には、ご協力をお願い申し上げますとともに、ご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

サンシャインランゲージスクール 定員を増員します!

2023年11月1日

​東京出入国在留管理局の通知により、本校学生の定員数を100名から150名に増やすことになりました。新しくサンシャインランゲージスクールの仲間になりたい方は、ぜひぜひ当校にお問い合わせください!!!

​令和5年における教育機関の選定結果

2023年10月16日

​本校は、特に留学生の在籍管理が適正に行われていると認められるため、

「適正校(クラスⅠ)」として選定されました。

選定結果の内訳は次のとおりです。

問題在籍率 0.00%

問題在籍者数 0.00

(問題在籍者数の内訳)

*不法残留した者

*在留資格を取り消された者

*退去強制令書が発付された者

*資格外活動の許可を取り消された者

(参考)

令和3年選定における問題在籍率 0.00%

令和4年選定における問題在籍率 0.00%

​10月在留資格全員交付

2023年08月17日

在留資格認定証明書は全員交付しました。

学生とエージェントの皆様

様々な手続き、準備等ありがとうございました。お疲れさまでした。

7月新入生定期結核健康診断(X線)

2023年08月02日

実施日:2023年8月2日(水)

集 合:午前クラス13:45分 学校1F

    午後クラス10:15分 学校401

場 所:池袋保健所 やること:レントゲン検査

​注 意:

  • 上半身には、湿布薬、エレキバン、ネックレス等は付けないで下さい。

  • 厚めのトレーナー、ラメ入り及びプリント入りの服装、ボタン付きのシャツ、ブラジャー等の金具のある下着は、身に着けないでください。

※保健所まで徒歩で行きます。

​7月生新入生オリエンと入学式

2023年07月04日

新入生オリエンテーションとプレイスメントテスト

日 付:7月5日(水曜日)

時 間:9:15~12:35

内 容:筆記テスト、ニーズ調査記入、新入生オリエンテーション、クラス発表

集 合:学校 1F

持ち物:在留カード、パスポート、国民健康保険証、筆記用具(鉛筆消しゴムボールペン  など)

入学式

日 付:7月7日(金曜日)

時 間:9:30~10:45

集 合:学校 1F

​服 装:スーツまた民族衣装などそれに準ずる服装

​7月在留資格全員交付

2023年05月18日

在留資格認定証明書は29名全員交付しました。

​7月生の皆さん、おめでとうございます。学校でお待ちしております。

​課外授業・八景島シーパラダイス

2023年04月28日

実施日:2023年4月28日(金)

集 合:全員8:30 時間厳守

    T1・J2クラス  301教室 

    C3クラス   302教室

    C1クラス   202教室

    S2クラス   201教室

          

場 所:八景島シーパラダイス

2023年度 定期結核健康診断(X線)

2023年04月17日

実施日:2023年4月21日(金)

集 合:午前クラス13:20分 学校1F

    午後クラス10:20分 学校1F

場 所:池袋保健所

​注 意:

  • 上半身には、湿布薬、エレキバン、ネックレス等は付けないで下さい。

  • 厚めのトレーナー、ラメ入り及びプリント入りの服装、ボタン付きのシャツ、ブラジャー等の金具のある下着は、身に着けないでください。

※保健所まで徒歩で行きます。

2023年度 入学式を挙行しました

2023年04月7日

学校にて2023年度入学式を挙行しました。

春風に吹かれ、心弾ませた表情の学生42名が留学生活をスタートさせました。

お祝いのメッセージでは本学在校生鄧さん新入生に激励の言葉を贈りました。

新入生代表は「慣れない環境に戸惑いや不安な気持ちもあるかと思いますが、様々な人との出会いを大切にしながら、多くのことを経験し、一緒に成長させてください」挨拶の中でと語りました。​

       

卒業おめでとうございます

2023年03月22日

2022年度サンシャインランゲージスクール卒業式・修了式が3月22日、本校で行われました。

満開の桜の下、新たなステージへ旅立ちました。

校長先生から卒業証書授与、表彰状授与、そして式辞がありました。

最後は「にじいろ」という讃歌の合唱で締めくくられました。

       

4月生在留資格全員交付

2023年02月24日

2023年4月生在留資格認定証明書​ 全員交付

       

​日本留学試験受付開始

2023年02月13日

2023年度 第1回試験 

受付期間 2月13日(月)~3月10日(金)

試験日: 6月18日(日)

結果発表:7月26日(水)

出願手続き:団体出願の学生は授業中配布した申請用紙へ記入してください。

      個人出願の学生は以下のリンクから

      https://eju-online.jasso.go.jp/src/CMNLOGIN010.php

       

早稲田大学見学会

2023年01月16日

内容: 14:00    学校集合

               15:00 キャンパス見学

    17:00 セミナー 早稲田大学 創造理工学部 森教授

講座内容は知的財産と論文作成についてです。試験の準備しているみなさん、勉強のチャンスです。

場所: 早稲田大学 大隈講堂内ほか

書初めと初詣

2023年01月10日

​あけましておめでとうございます。

新年ならではの恒例イベントの書初めを行います。

半紙に墨汁と筆で、新年の抱負や目標を書きましょう。

午前クラスは4階に集合してください。​

午後クラスは池袋氷川神社へ初詣に行きます。

皆様にとってより良い一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

冬休み開始

2022年12月24日

冬休み期間:12月24日~1月9日 

証明書など発行依頼、自習室利用、進学相談など冬休み期間中でも対応可能です。

ただし、下記の期間は職員も冬休みとなりますので、対応できません。

   

学校年末年始休み期間:2022年12月29日~2023年1月3日 

注意事項:

外出するときは、必ず「在留カード」「学生証」「国民健康保険証」を持ち歩き

ましょう。

コロナの感染者が増えていますから、感染症対策に努めましょう。

​日本語能力試験

2022年12月02日

12月4日 日本語能力試験の注意事項

受験票と健康チェックリストを忘れないください。

​試験頑張ってください。

秋休み開始

2022年9月27日

秋休み期間

9月27日から10月12日まで

​新学期は10月13日開始します。

防災館

2022年9月8日

7月7日 池袋防災館に行きます。

​注意事項:動きやすい服を来てください。

 

集合時間:8:50

集合場所:学校1階

​進学説明会

2022年7月6日

7月6日放課後進学説明会を行います。進学について詳しく説明します。

皆さんぜひ参加してください。

 

集合時間:12:40

集合場所:201教室

入学式

2022年4月11日

​新学期の入学です

bottom of page